建物調査診断
- HOME
- 建物調査診断
Check the deterioration status建物の劣化状況をお調べします
マンションの大規模修繕工事を進めるにあたっては、まず建物の劣化状況を把握することが必要です。
現在の状態を知ることで、必要な工事やそれに伴う予算などを計画できるからです。
こちらでは、東京近郊・関東地区を中心に大規模修繕工事のコンサルティングを行うS&Bパートナーズ設計が、
建物調査診断についてくわしくご紹介します。
大規模修繕工事・マンション管理については、お気軽にS&Bパートナーズ設計までご相談ください。
建物調査診断を行うことで問題点を明らかに
建物調査診断とは、大規模修繕工事における第一のステップだと言えます。居住者へのアンケート調査をはじめ、現地での目視や触診、打診による調査や専用の検査器具を用いた試験を行い、問題点を把握します。
この結果を調査報告書にまとめ、居住者へ報告会を開催。なぜ大規模修繕工事が必要なのかを理解してもらいます。調査方法には、目的別に以下のものが挙げられます。
目的 | 調査方法 |
---|---|
現状の把握 | 【事前調査】
|
各部位の劣化状況 および分布の把握 |
【目視・打診による調査】
|
全体の劣化状況傾向の 詳細な把握・診断 |
【機械による調査】
|
建物調査診断業務の流れ
建物調査診断は、次のステップで進めていきます。S&Bパートナーズ設計では、アンケート作成から各種調査、報告説明会の開催まで、豊富なノウハウを元にしっかりサポートいたします。どうぞ安心してお任せください。
-
- STEP01アンケート調査
-
「外壁からの漏水はないか」「バルコニーの劣化はどのような状況か」ほかいくつかの項目を組み込んだアンケートを用いて、居住者への調査を行います。併せて、共用部の不具合や改良・改善についての要望も聞き取ります。
-
- STEP02現地調査
-
事前に竣工図面や修繕履歴などを資料で確認した上で、目視・触診・打診による以下の現地調査を行います。
- 建物共用部建築調査
- 各住戸専用バルコニーへの立ち入り調査
- 給排水設備調査
- 電気設備調査
- 消防設備調査 ほか
-
- STEP03検査機器を用いた各種試験・調査
-
さらに詳細に劣化状況を調べるために、以下の各種試験・調査を、検査機器を用いて行います。必要に応じて、赤外線やロボットなどの特殊な機器を使用します。
- 塗膜付着力試験
- タイル付着力試験
- コンクリート中性化深度測定試験
- シーリング物性試験
- コンクリート簡易圧縮強度測定試験
- 給排水設備詳細試験 ほか
-
- STEP04調査報告書の作成
-
アンケート調査や現地調査、検査機器を用いた各種試験・調査で得た写真やデータを、調査報告書にまとめます。それぞれの劣化状況や問題点を洗い出し、改修基本仕様提案書を作成します。
-
- STEP05調査診断報告会の開催
-
調査報告書の内容を端的にまとめた書面を、居住者へ配布して状況を報告します。また、より深く理解してもらうために説明会を開催。調査結果や写真など見てもらいながら、わかりやすく説明します。
大規模修繕工事に対する居住者の意識を高め、工事への認識・理解を深めることが目的です。
S&Bパートナーズ設計のマンション大規模修繕コンサルタントによる業務内容
S&Bパートナーズ設計では、建物調査診断から改修計画・設計、施工業者選定・工事監理、また長期修繕計画・竣工後点検(アフターサポート)まで、大規模修繕工事の一貫したサポートが可能です。豊富なコンサルタント実績を元に、専門的な知識・ノウハウを活かしたアドバイスをご提供します。
S&Bパートナーズ設計の業務内容についてくわしくは、以下のページにてご案内しています。これまでの実績についても、どうぞご覧ください。